2014年06月03日

マリンフェスタin大湊2014。

 週末、初「マリンフェスタin大湊」に行ってきました。
 ぎりぎりになって護衛艦の体験航海ができるイベがあるらしいと知ったので、体験航海の乗艦整理券の事前配布はすでに終了しててね。でも当日9:30までに受付行くと整理券が手に入るようだったんですが。
 その時間に現地にいられるほどの早起きとか絶対無理なので即座に諦めつつ…>ヲイ
 でも他にもいろいろ見学できるそうだったので、とりあえず行かなきゃと!

 来た!

 フェスタ1401.jpg

 艦艇一般公開は、護衛艦「すずなみ」でした。
 以前甲板上を見学した艦艇と一緒だったんですが、今回は中も見られて面白かったです^^

 フェスタ1402.jpg

 艦橋内の操舵部分。
 
 フェスタ1403.jpg

 海図。青森周辺ですね。素人なので海図周辺のアナログ感はちょと意外でした。

 フェスタ1404.jpg

 見学途中で、陸自の対戦車ヘリ(AH-1S)の飛行展示があったので、甲板から見学。
 写真はヘボいですが、裸眼で見てるとすごい迫力、普段遠くをのんびり飛んでるように見えるヘリしかみないので、猛烈な速さで急旋回したり、高度をあげたり下げたりするヘリを見て感嘆。

 フェスタ1405.jpg

 写真ではなかなか伝わらないけど、54口径127mm単装速射砲は、でかかったー。
 前回も見てるはずなのですが、こんな大きかったかなってくらい大きく感じました。

 艦艇内部は、艦橋や機関室、食堂などいろいろ見学できました。仕事場であり居住空間でもあるのですね。それと艦内神社と言うのでしたっけ?田名部神社のお札が祀られてました。大湊所属艦はみんなそうだったりするのしょうかね。ちょと気になります。
 それと個人的に驚いたのは、艦艇内に女子トイレがあった事。すでに海自では女性艦長がご活躍とは聞きますが、女性はまだまだ少ないと言うイメージでいたのでね。もちろん嬉しい驚きです。

 艦艇を降りて、お昼を食べに売店&食堂へ。
 まったり見学して遅くなったので、食堂ではいろいろな食べ物が売り切れつつ…つぎつぎと新メニューに書き換えられてく真っ最中。柔軟な食堂のおばちゃんの動きがすげえ!とか思いつつ、出来立てメニューの辛みそラーメンにしてみる。

 フェスタ1406.jpg

 食べ終わりましたyo。
 食前に写真を撮る事かなわず。>空腹にて
 実は「みそ」かどうかは良くわからなかったんですが(なんとなく醤油っぽかった)野菜と豚肉の炒め物が入ってて中太麺で辛くて普通に美味しかったです。人によっては「これ辛いだけじゃん!(泣)」(旦那談)と感じるくらい辛いブツでしたが(笑)

 昼食の後、30分おきくらいに出てるシャトルバスで1万トンドックへ。
 
フェスタ1407.jpg

 注水展示ー!なかなか見られないので貴重な経験♪
 満水まで2時間、排水はポンプで4時間かかるとか。

 他にも車両展示を見たり北洋館をめぐったり、いろいろ見倒し、帰りに受付で、スタンプラリーのペーパーを渡して大湊地方隊グッズを頂けました(*´ェ`*)
 (スタンプは全部揃わなくてもアンケートを書いて提出すればOKでした)

 その後、時間があったので釜臥山展望台に向かいました。
 前回は寒くて風が強くて上れなかったので、今回こそはガメラレーダーのある頂上まで階段を上ろうかと。

 フェスタ1408.jpg

 上った。
 足が生まれたての小鹿並にガクブルでした。>運動不足のため
 風は年中強いんですね…時々飛ばされそうになって怖かった。 

フェスタ1409.jpg

 景色が綺麗だぜ!
 少し前までいた海上自衛隊大湊基地が見下ろせます。
 
フェスタ14110.jpg

 更に恐山まで見下ろせます。なんだか不思議な感じでした。
 ちなみに少し視線を上げると北海道も見えてしまうのでした。本当に強風さえなければ最高の景色なのでしばらく佇んでいたいほど。
 怖いからすぐ帰りましたが…しばらく上らなくていいなとも。>体力的に

 余談ですがガメラさんまで上ってる間に、眼下の展望台駐車場に車が増えては減ってを繰り返しつつ、けれど私らが降りる時にすれ違ったのは2組だけでした。うん。みんな冷静だね。無理しちゃだめだね。意外と遠い。
 その後今日に至るまで筋肉痛でふくらはぎ辛い。orz

 今回はやりきった。>主にガメラで
 フェスタの方は初だったので、時間配分とか来年はちょと考えつつリベンジしたいなー。
posted by しむ2 at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | アオモリとか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。